iTunes で iPhone を同期中に「不明なエラーが発生しました (1723) 。」というエラーが出た場合の対処法

Itunes error 1723

「iPhone がコンピュータから取り外されたため、iPhone”xxx”をバックアップできませんでした。」というエラーを解決したのも束の間。
今度は「iPhone”XXX“を同期できません。不明なエラーが発生しました (1723) 。」と言うエラーで同期に失敗しました。

Itunes sync error 1723
こんなエラーメッセージです。

このエラーは、写真の同期まわりで発生するエラーらしいのですが、確かに以前から写真の同期に時間がかかったり、失敗することがありました。大抵、iPhoto を終了したり、iTunes を起動しなおしてから同期するとうまく行っていましたが、とうとう同期できなくなってしまいました。

iPhoto のライブラリに問題がある場合にこのエラーが発生するそうです。

iOS のアップデートおよび復元に関するエラーを解決する – Apple サポート

この中には、エラー1723 はなくて。

こちらが参考になりました。
[備忘録]iTunseで同期時、不明なエラー1723が出た時の対処法 | UV Work

iPod Photo Cache を削除する

iPhoto ライブラリ内にある「iPod Photo Cache」と言うフォルダを削除することで、解決します。

IPod Photo Cache 01

iPhoto ライブラリを右クリックして「パッケージの内容を表示」メニューから iPhoto ライブラリを開くと「iPod Photo Cache」があります。このフォルダを削除することで、無事 iTunes で iPhoto の写真を iPhone に同期できました。

IPod Photo Cache 02

なんと、4.09GBもありました。iPhoto ライブラリが全体で 20.06GBで、そのうちの 4.09GBがこの「iPod Photo Cache」でした。凄くでかいな。

iPod Photo Cache とは

iTunes:「iPod Photo Cache」フォルダについて – Apple サポート

iTunes を使って、iPhone、iPad、iPod に写真を同期すると作成されるフォルダで、デバイスに最適化されたサイズの写真が保存されるそうです。

また、削除しても元の画像はライブラリから削除されず、次に写真を同期した時に再び作成されるとのことです。

更に、こちらで。
iTunes:写真を同期できない – Apple サポート

iTunes で写真の同期ができない場合の対処法の 1つとして紹介されていました。

Apple 公認の対処法と言うわけですね。

まとめ

私の iMac の iPhoto ライブラリにあった iPod Photo Cache の作成日は、2010年でこの iMac を購入するより前の日付でした。たぶん、前の Mac mini からコピーして使っているからだと思います。その間に、iPhone と同期しなくなった写真もあるけど、iPod Photo Cache にはキャッシュが残っていて、4.09GBまで肥大化していたものと思われます。

この「iPod Photo Cache」と言うフォルダは、エラーがでていなくても Mac のキャシュフォルダと同じ感覚で、メンテナンスとして定期的に削除しても良いかもしれませんね。

iPhoto
カテゴリ: 写真
価格: 無料 (記事公開時)
App
スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

IT は、Apple、Google が特に好き。 音楽は、The Stone Roses、Johnny Marr が特に好き。 好きな飲み物は、ビール。 好きな食べ物は、ラーメン。 以上です。