Google ハングアウト メッセージをパソコンで使う方法
Google ハングアウトは Gmail に履歴が残るので、個人的にはずっと使いたかったんですけど。身近な人とメッセージをやりとりする頻度としては、iMessage か Facebook Messenger のほうが多い…
Apple、Google、The Stone Roses、 Johnny Marr が好き
Google ハングアウトは Gmail に履歴が残るので、個人的にはずっと使いたかったんですけど。身近な人とメッセージをやりとりする頻度としては、iMessage か Facebook Messenger のほうが多い…
iPhone アプリの「Google+」。個人アカウントではなく、Google+ページでの利用、わかりづらすぎてできないと思っていました。しかし、何気なくいじっていたら、ログインできました。
文字化けしまくってます。 Google リーダーが終了してから、Fever° というサーバーインストール型のフィードリーダーを使っていたのですが、何かが壊れてしまったらしく、日本語がすべて文字化けするようになってしまいま…
いまさらながら、最近はてなブックマークにはまっています。 恥ずかしながら、いま頃気がつきました。はてなブックマークの「外部サイト連携」で Evernote と連携しておくと、はてブにブックマークした記事を、全文で Eve…
最近は、Facebook や Twitter、Google+ など SNS を、情報収集のためのツールとしている方が多いと言われます。そのため「フィードリーダーはもう終わった。」という話を定期的に目や耳にします。しかし私…
待望の Reeder for Mac が公開されました。 昨年7月の Google Reader の終了に伴い Reeder for Mac も使えなくなっていました。幸い iPhone、iPad はすぐに対応されました…
自分のブログをiPhoneで確認するとき、このところSafariしか使っていなかったので、久しぶりにChromeでも確認してみることにしました。ついでにログインしようとしたら、上のような悲しい画面になってしまいました。