映画『ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン』: Facebookより
きました!
The Stone Roses、単独来日公演決定です!
先日、突如 Etihad Stadium でのライブと T in the Park への出演を発表した The Stone Roses ですが、なんと来日公演が決定しました。しかも待ちに待った単独、単独来日公演です!
去年の今頃、ジョニー・マーの単独来日公演決定!って言ってはしゃいでいて。まさか今年は、ローゼズの単独来日公演決定で、再びはしゃぐことができているとは。感無量。
2016年 6月 2日(木) 日本武道館!
TSR TOKYO 2016
https://t.co/RdvL8Fws8d pic.twitter.com/TeGkrsLidR
— Ian Brown (@ianbrowncouk) 2015, 12月 1 2016年6月2日(木) 日本武道館
チケット詳細近日発表!
INFO:クリエイティブマン TEL:03-3499-6669
企画・制作・招聘:クリエイティブマン
うむ。2016年 6月 2日 日本武道館ということしか、今のところ分かっていません!
たった 1日かよ!
しかし、エゲレスでも即ソールドアウト、追加公演となったので、そこもまだわからない気がします。とは言え、かなりの争奪戦になること必定かと。
今から体調を整えておかなくては。
日本での単独公演は、1995年以来、再結成後初!
わたくし、1995年の武道館公演も観に行っております。ローゼズのライブはそれ以来。その翌年の 1996年にギターのジョン・スクワイアが脱退して、それでもバンドの活動は継続されたものの Reading Festivals で醜態をさらして解散してしまいましたから。
しかも 1995年の武道館のライブは、すでにドラムのレニも脱退した後で、ローゼズのライブ体験としては不完全なものでした。
生きているうちにイアン、ジョン、レニ、マニのラインナップのローゼスを体験できる日がこようとは。泣きそうです。まだチケット取れていないけど…。
多少辛いことがあっても、生きておくものです。そうすれば良いこともあるのです。
今年は、ジョニー・マーの単独ライブを観て。うまくゆけば、来年はローゼズの単独ライブを観れる!
それでは、このブログの名前にも拝借しております。「I Wanna Be Adored」をどうぞ。
私の世代は、ブリットポップが流行る前は、洋楽好きと言えばメリケンのバンドが好きな人が多くて。当時は、ボーカルのイアンがクネクネしとると、いらぬ誹りを受けたものですが。後に The Smiths に出会った私にしてみたら、スミスのモリッシーの方がよほどクネクネしております。
マンチェスター音頭?
私がローゼズにのめり込むきっかけになった「One Love」も。
この曲は、いまだに世界で最もカッコ良い曲だと思っております。
残念なのが、この時期の曲が他にほとんどないこと。
同時期だと、Fools Gold も格段にカッコ良い!
Fools Gold は、洋楽を聴き始めた頃の私には、刺激が強すぎて始めは良さがあまり分からなかったんですけど、今となっては大好きな曲です。
2012年の Heaton Park では、こんな感じに!
これ DVD の映像だけど、いいのかな?
隠れた名曲、「Going Down」
ローゼズのメロディの良さが炸裂した、本当に初めの曲「Sally Cinnamon」
今でも演奏している。武道館でも演奏してほしい。
若き日のノエル・ギャラガーが、この曲を聴いて「ポール・ウェラーやジョニー・マーは難しかったけど、これなら俺もやれる。いやむしろもっとうまくやれる!」と思ったとか。ノエル…。ローゼズ好きなノエルは、ちゃんと「ジョン・スクワイアも難しいこともいっぱいやっているけど」とも言っておりましたが。
イアンがソロになって、初めて来日した時も「Sally Cinnamon」をアンコールで演奏してくれました。その頃は基本的に、ローゼズの曲はやっていなかったんですけど。
「まだ曲が少なくて、高いチケット買ってくれたファンに申し訳ない。この曲ならあの 4人になる前の曲だからソロでやってもいいと思った」
と言う趣旨のことを言っていました。いい人。
実は、ソロになってからのイアンにサインをもらったことがあって、やっぱりいい人でした。それもいずれブログに書きたいです。
きりがないので、この辺で。
追記 : イアンにサインをもらった話、書きました!まとめ
ぼちぼち新作の発表も欲しいところですが。
ひとまずはー。
絶対にチケットとるぞ!
ノエル・ギャラガーじゃないけど。ローゼズを観なかった、日本人になりたくない!
ノエルは『MEN』紙にこう話した。「俺は別のステージのヘッドライナーに決まった。だから“ローゼズがやってる間は俺は出ないよ”って言ったんだ。わかるだろ? あいつら100年、プレイしてないんだぜ。俺に何しろって言うんだ? 2~3匹の犬や猫、警備員を前にプレイしろって言うのか? 「Wonderwall」でたった5人のオアシス・ファンがシャウトするってか?」
「だから、俺は彼らの前にプレイするって言ったんだ。そしたら、プロモーターはちょっと“えっ、そんな”とかなったから、“じゃなきゃ、俺は出ねえ”って言ったんだよ。 だって、あいつらを見たいから。わかるだろ? 俺は“英国でただ1人、ストーン・ローゼズを見なかった奴”になんかなりたくないんだよ。“同じ部屋にいたけど…、見てない”なんて嫌だね」
ノエル・ギャラガー、ストーン・ローゼズを見たくてフェスティヴァルの出番を変更 | Noel Gallagher | BARKS音楽ニュース
やっぱり、ノエルの発言は面白い。しかも私が大好きなローゼズやジョニー・マーを、ノエルも大好きだし。そして私と同じ誕生日!
2017/04/30 追記 : 2016年のライブは中止になりましたけど、その後、2017年 4月 21日、22日に無事来日してくれました!































